4月は生活リズムの変化による「肌リズム」の乱れにご注意を!!
4月は生活リズムの変化による「肌リズム」の乱れにご注意を!!
4月は新しい生活が始まる時期です。
職場や学校といった新しい生活スタイルに慣れるまではストレスがたまりやすく、健康や美容面でのトラブルが起きることも多くあり、生活リズムの変化による「肌リズム」の乱れに注意が必要です。
肌リズムの乱れの原因となる生活リズムの変化
睡眠不足
新しい生活に慣れるまでは、緊張や不安感から睡眠不足になりがちです。
睡眠不足は免疫力を低下させ、肌のターンオーバーや修復機能も悪くなります。
睡眠時間をしっかりと確保し、規則正しい生活リズムを心がけましょう。
食生活の乱れ
新しい生活リズムに慣れるまでは、ついつい外食やコンビニ食が増え、栄養バランスが偏り、肌荒れや便秘、免疫力の低下につながることもあります。栄養バランスの良い食事を心がけ、野菜や果物、豆類、魚などを積極的に摂取するようにしましょう。
日焼け
4月から日差しも強くなり、紫外線による肌ダメージを受けやすくなります。
日焼け止めをこまめに塗り直し、帽子やサングラスで肌を守るようにしましょう。
ストレス
生活リズムが乱れていると、ストレスがたまりやすいものです。適度な運動をすることで、ストレスを発散し、免疫力や血流の改善、肌の代謝促進にもつながります。ランニングやヨガ、ストレッチなど、自分に合った運動を選び、継続的に行うようにしましょう。
このように、新しい生活になると、肌リズムの乱れによって、健康や美容の面でトラブルの原因となってしまいます。
今まで使っていたアイテムが合わなくなることもあります。肌の状態に合わせて、保湿力の高いアイテムや肌に負担のかからないアイテムを選びましょう。
また、メイク落としや洗顔料なども肌に合ったものを選ぶことが大切です。
規則正しい生活リズムを心がけ、適度な運動や栄養バランスの良い食事、スキンケアに気を配ることで、健康的で美しい生活を送ることができます。新しい環境に慣れるまで、疲れをためこまず、自分自身を大切に過ごしましょう。
肌リズムとは
私たちの身体は、約24時間周期の昼夜の変化に同調して、サーカディアンリズム(概日リズム)を形成しています。
体温変化、ホルモン分泌など、基本的な機能は約24時間のリズムを示すとされています。
サーカディアンリズムは、光や温度変化のない環境で安静を保った状態でも認められることから、体内時計とも呼ばれています。
肌の体内時計は、日中は保湿や防御、夜はバリア回復と、1日の中で役割を分担しながら正常な肌リズムを刻んでいます。
しかし、忙しい毎日を送る現代人においては、この肌リズムが乱れがちに・・・。
肌リズムが乱れると、睡眠や食欲、体温の変化など、さまざまな生活リズムにも影響を与えてしまいます。
肌リズムを整えるために必要なスキンケアは?
肌リズムを整えるためには、以下のようなスキンケアがおすすめです。
洗顔
肌のリズムを整えるために、洗顔はとても重要です。
朝と夜の2回、優しく洗顔することで肌の汚れや余分な皮脂を落とし、肌を清潔に保ちます。
ただし、強くこすったり、熱いお湯ですすいでしまうと、肌を刺激してしまい、リズムを乱す原因になるので、やさしく洗うようにしましょう。
保湿
肌のリズムを整えるためには、保湿が欠かせません。
たっぷり水分を補給することで、肌のバリア機能を強化し、乾燥やトラブルを防ぎます。
保湿剤は、肌タイプに合わせて選ぶようにしましょう。また、朝と夜に合ったアイテムを使い分けると、より効果的です。
朝の保湿剤には、肌にうるおいを与え、日中のダメージから守るバリア機能に優れたものを、夜の保湿剤には、再生と修復力(バリア回復)を備えているものを選びましょう。
朝のスキンケアは、夜に排出された老廃物を落とし、肌を清潔に保つためのものです。
洗顔後に、化粧水などを使って、肌に必要な保湿や栄養素を与えます。また、紫外線対策のために、日焼け止めを塗布することも大切です。
一方、夜のスキンケアは、肌の修復を促すためのものです。
洗顔後に、化粧水、美容液、クリームなどを使用して、しっかりと保湿し、栄養素を補充しましょう。
また、肌の修復を促す成分を含む美容液やクリームを使用することで、翌朝の肌印象が変わってきます。
前述した生活リズムの乱れに注意しながら、正しい生活リズムで、肌リズムを整えていきましょう。
そのためのお手伝いのひとつとして、ビトレスキンシリーズを是非お試しください。
ビトレスキンシリーズでは、コンセプト成分※を共通配合しています。
※クロノシャルディ(ブドウ果実エキス)【整肌成分】、酒粕エキス【保湿成分】
さらにアイテムごとに最適な成分を徹底的に厳選し、乱れがちな現代人の肌リズムを整え、もっとキレイになりたい気持ちに寄り添えるよう処方設計しました。